審美性・機能性に優れた治療です
歯が欠けたり治療のために削った部位を補修する場合、保険適用の治療では、詰め物や被せ物に金属やレジン(歯科用のプラスチック)を使用しますが、保険適用外の治療ではセラミックを使った治療を行うことができます。
セラミックの詰め物や被せ物は、他の歯の色と合わせて作ることができるため、見た目に違和感がないという審美性に優れているという長所があることはもちろんですが、セラミックは水分を吸収しない材質のため経年による変色や着色もありません。
その他、セラミック治療は機能性にも大変優れており、一番には虫歯の再発や歯周病になりにくいという効果があります。これはセラミックの表面が硬くキズが付きにくい性質のため、プラーク(歯垢)が付着しにくく清掃も容易にできるという理由によるところと、歯との接着性が金属より高いため、虫歯治療のために削った箇所に虫歯の原因菌が侵入する可能性が格段に低くなることが理由です。
また、金属アレルギーの心配が必要ないことや、経年によって金属が溶け出して歯ぐきを変色させるということもありませんので、体にも安心な治療です。
セラミック5年保証
ファミリー歯科クリニックでは、患者さまに安心してセラミック治療を受けていただけるように保証制度を設けております。セラミックで作製した詰め物や被せ物が破損してしまった場合、5年以内であれば当院が修理費用を全額負担します。
詳しくはお気軽にお尋ねください。
審美修復治療 素材比較表
パラジウム(銀歯) | セラミック | |
---|---|---|
審美性 | 目立ってしまう | 天然歯と見分けがつかない |
耐久性 | 低い | 高い |
メリット | 保険適用のため安価 | 治療の再発防止・予防効果 アレルギーが起こらない |
デメリット | アレルギーを起こすことがある | 保険適用外のため高価 |
審美歯科治療例
セラミッククラウン
![セラミッククラウンの治療例[治療前]](../img/image/treatment_esthe_01.jpg)
![セラミッククラウンの治療例[治療後]](../img/image/treatment_esthe_02.jpg)
歯を全体的に薄く削って、セラミックを被せる処置です。歯の形や色、角度まで改善できます。
セラミックインレー
![セラミックインレーの治療例[治療前]](../img/image/treatment_esthe_03.jpg)
![セラミックインレーの治療例[治療後]](../img/image/treatment_esthe_04.jpg)
虫歯治療を行った箇所にセラミックを詰める処置です。従来の金属の詰め物のように目立たず、自然な見た目になります。
ラミネートベニア
![ラミネートベニアの治療例[治療前]](../img/image/treatment_esthe_05.jpg)
![ラミネートベニアの治療例[治療後]](../img/image/treatment_esthe_06.jpg)
歯の表面を薄く削って、セラミック製の板を貼りつける処置です。歯の色だけでなく、ちょっとした歯並びの悪さも改善できます。